競技クイズ対策ブログ

知識ブログです。「問題・答え」という形ではありませんが、クイズの実力アップに効果が期待できます。

スポーツ

大相撲の三賞【379,380,381】

大相撲の三賞は昭和22年11月場所から実施されました。 【379】殊勲賞 優勝した力士や横綱から白星を挙げた力士に与えられる。 第1号:出羽錦 忠雄(でわにしき ただお)[出羽海部屋] 本名、奈良崎忠雄(ならざき・ただお)(旧姓:小倉) 最多受賞:朝潮、…

イギリスクラシック三冠【373,374,375】

今回のネタは、イギリスの競馬(G1)です。 【373】2000ギニーステークス ニューマーケット競馬場[サフォーク] 1809年、第1回の優勝馬はウィザード。 芝の直線1マイル(約1609m)で行われる。日本の皐月賞はこの競走に範をとっている。 【374】ダービース…

競馬 アメリカクラシック三冠【334,335,336】

今回はアメリカの競馬。 3歳限定競走です。 それぞれ1行目は、行われる競馬場と距離です(※2015年現在)。1マイル=8ハロンです。 【334】ケンタッキーダービー チャーチルダウンズ競馬場[ケンタッキー州ルイビル] ダート1マイル1/4(10ハロン) 第1回(18…

リーガ・エスパニョーラの賞【328~333】

今回は、スペインのプロサッカーリーグ、リーガ・エスパニョーラに関する賞です。 この賞は日刊スポーツ紙『マルカ』が主催しています。 『マルカ』はスペインで最も多くの人に読まれている日刊新聞だそうです。 ※それぞれ1行目は、名前の由来となった人物。…

高校三羽烏(プロ野球1970年ドラフト)【196,197,198】

またまた三羽烏なわけですが、今回でひとまず三羽烏はひと区切りといたしまして、次回からは別の3人の名数を取り上げていく予定です。 連続で「3人の名数」になるのか、名数ではないテーマをはさんで、飛び飛びになるのかは、その時になってみないと分かりま…

《大相撲》立浪三羽烏【193,194,195】

今回の三羽烏(またなのです)は大相撲、立浪部屋の力士。 4代立浪(現役時代の四股名は「緑嶌 友之助(みどりしま とものすけ)」)が育ての親です。 【193】双葉山 定次(ふたばやま さだじ) 本名、龝吉(あきよし)定次。第35代横綱。 1939年1月場所の4…

平成の三羽烏(プロボクシング)【190,191,192】

今回のテーマは、 平成三羽烏(辰吉丈一郎、鬼塚勝也、ピューマ渡久地)。 ※当初は川島郭志(ひろし)が平成三羽烏の一人に数えられていましたが、のちに辰吉丈一郎に取って代わられました。川島はWBC世界スーパーフライ級王座を6度防衛しています。 【190】…

フライ級三羽烏(プロボクシング)【187,188,189】

今回も三羽烏。 1960年代に活躍した3人のプロボクサーを取り上げます。 【187】ファイティング原田 本名、原田政彦。中学生の時に笹崎ボクシングジムに入門。 1962年10月、ポーン・キングピッチ[タイ]をKOで下し、世界フライ級王座を獲得。1965年5月、エデ…

大相撲の力士によるストライキ事件【139,140,141】

春秋園事件以後は、現在までのところ、力士によるストライキは発生していません。 それぞれ一番上の行に、いつ発生したのかを表記しました。 【139】新橋倶楽部事件 明治44年(1911年)1月。 玉椿憲太郎はストライキに参加しなかった。 この事件がきっかけで…

グランツール(三大ツール) 各賞のリーダージャージ【115,116,117】

グランツールとは、ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャの3つの自転車レースの総称です。 ※それぞれ上から順に、個人総合時間賞、ポイント賞、山岳賞。 リーダージャージの名称を大きい文字にしました。 【115】ツール・…

夏冬両五輪でメダルを獲得した選手【109~114】

これまでに夏季オリンピックと冬季オリンピックの両方でメダルを獲得した選手は計6人います。 今回はその6人を取り上げます。 ※いつもの3項目とは違って、初めての6項目。 まあ、3の倍数なら、そんなにややこしくならないからアリということでいいだろうと思…

ソチ五輪日本人銀メダリスト【76,77,78】

ソチ五輪の日本人銀メダリストは4人います。 最も名前が知られていると思われる葛西紀明を除いた3人を取り上げることにしました。 ちなみにソチ五輪で日本が獲得したメダルは8個です。 金メダルは羽生結弦、銅メダルは平岡卓(たく)、ジャンプ団体、小野塚…

ミスター・オリンピア優勝者【64,65,66】

ボディビルの大会「ミスター・オリンピア」で優勝した人を取り上げます。 シュワルツェネッガーは、俳優、そして政治家と、他の非常に異なる分野での業績もすごいですね。 3人とも、連覇達成者です。 【64】アーノルド・シュワルツェネッガー 1986年、ケネデ…

メジャーリーグの投手【40~42】

そういえば、最近のメジャーリーグの選手の顔はあまり知らないなあ。 まあ、試合を観戦しないんだから仕方ない。 【40】デニス・エカーズリー オークランド・アスレティックス時代の1990年、防御率とWHIPが全く同じ0.61であった。 メジャーリーグ史上初めて…

体操の日本人五輪金メダリスト 【22~24】

前回の記事で一週間以上は空けないようにしたいと書いたけど、いきなり、一週間以上空いてしまった。いや、18日(金)と26日(土)の間には7日間が挟まれているから、空いたのはギリギリ一週間かな? 時が経つのが早いから、「えっ、もう一週間過ぎたのか!…

NHLの賞【7~9】

今回はNHL(北米のプロアイスホッケーリーグ)の賞です。 【7】ジャック・アダムス賞 最も貢献したコーチに授与される。 第1回(1973-74)の受賞者はフィラデルフィア・フライヤーズのフレッド・シェーロ。 最多受賞者はパット・バーンズ。(3回) 【8】ジェ…

ラグビー日本代表監督になった人物

大西鐡之祐 早稲田大学ラグビー部監督。 「展開・接近・連続」の理論を作り上げた。 スポーツで「○○ジャパン」と言うようになったのは、彼が日本代表を「ジャパン」と言うことにしたのが始まり。 岡仁詩 同志社大学ラグビー部監督。 同志社大学ラグビー部部…