競技クイズ対策ブログ

知識ブログです。「問題・答え」という形ではありませんが、クイズの実力アップに効果が期待できます。

生物系三大奇書【295,296,297】

前回に引き続き「三大奇書」です。 それぞれ、1行目は著者です。 【295】『平行植物』 レオ・レオニ ※絵本『スイミー』の作者。 平行植物とは「時空の間(あわい)に棲み、われらの知覚を退ける植物群」と定義される架空の存在。 ウミヘラモ、タダノトッキ、…

日本探偵小説史上の三大奇書【292,293,294】

三大奇書と呼ばれる日本の推理小説を取り上げます。 ※「日本異端文学史上の三大偉業」などとも呼ばれます。 竹本健治の『匣の中の失楽』(はこのなかのしつらく)を加えて「四大奇書」と呼ぶ場合もあります。 ▼それぞれ、1行目は小説の作者です。 【292】『…

日本SF御三家【289,290,291】

今回は日本のSF作家です。 【289】星新一 本名、星親一。父の星一(ほし・はじめ)は星薬科大学の創立者で星製薬の創業者。 『ボッコちゃん』、短編集『人造美人』など、多数の「ショートショート」作品を著した。 三島由紀夫や石原慎太郎らと共に「空飛ぶ円…

「パリスの審判」の三美神【286,287,288】

ギリシア神話です。 パリス(イーリオス(トロイア)王プリアモスとヘカベーの子)は、“三美神”のうちで誰が最も美しいかを判定させられることになりました。各三美神は、自分が最も美しいと判定されたいがために、「ホニャララを与える」と申し出て買収しよ…

新劇の劇団【283,284,285】

今回のテーマは“三大新劇団”。 【283】文学座 1937年9月6日、岩田豊雄、岸田國士(くにお)、久保田万太郎の発起にて結成。1938年3月25日、第1回公演(上演作は『みごとな女』『我が家の平和』『クノック』の3本)。 1945年4月、森本薫作の戯曲『女の一生』…

日本三名山【280,281,282】

今回のテーマは「三名山(日本三名山)」。 三名山は「日本三霊山」と共通しています。 ※それぞれの1行目は、所在地である県と標高です。 【280】富士山 静岡県、山梨県 /3776m 静岡県側の富士宮ルート、須走(すばしり)ルート、御殿場ルート、山梨県側の…

京都三大祭り【277,278,279】

京都市内で行われる3つの有名な祭りです。 【277】葵祭 賀茂御祖(かもみおや)神社と賀茂別雷(かもわけいかづち)神社で5月15日に行われる。※賀茂御祖神社の通称は下鴨神社、賀茂別雷神社の通称は上賀茂神社。 石清水祭[京都府八幡市、石清水八幡宮]、春…

よめきんトリオ【274,275,276】

以前、たのきんトリオとイモ欽トリオをテーマとして取り上げましたので、今回は「よめきんトリオ」でいくことにします。 よめきんトリオとは、昭和57年10月に、その当時『笑っていいとも!』の木曜日レギュラーであった、松金よね子、渡辺めぐみ、KINYAの3人…

テクノ御三家【271,272,273】

前回の投稿がYMOでしたので、今回は、YMOに続く存在と言われているらしい「テクノ御三家」を取り上げます。 1970年代末から1980年代前半にかけて一世を風靡したバンドです。 【271】P-MODEL 前身はプログレッシブ・ロック・バンド「マンドレイク」。平沢進が…

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)【268,269,270】

「イモ欽トリオ」は「たのきんトリオ」と「YMO(ワイ・エム・オー)」にあやかって命名されたそうです。 というわけで、前回がイモ欽トリオだったので、今回はYMOのメンバーでいきます。 YMOは、略さずに言うと、 イエロー・マジック・オーケストラです。 【…

イモ欽トリオ【265,266,267】

前回の投稿が「たのきんトリオ」だったので、今回はイモ欽トリオ。 すなわち、フジテレビのバラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』にレギュラー出演していた、 良い子・悪い子・普通の子を演じた3人の俳優・タレント を取り上げます。 イモ欽トリオ…

たのきんトリオ【262,263,264】

「たのきんトリオ」といえば超有名ですが、正式なユニット名ではないそうです。 三人とも『3年B組金八先生』に生徒役で出演していました。 ▼たのきんトリオの3人(トシちゃん、ヨッちゃん、マッチ) 【262】田原俊彦 アメリカの歌手・レイフ・ギャレットのア…

フォーク界御三毛【259,260,261】

※フォーク界の御三家、もとい、「御三毛」です。 「毛」なのは、3人の頭髪からきています。 【259】谷村新司 3人組のバンド「アリス」のメンバー(愛称はチンペイ)。※他のメンバーは、堀内孝雄(ベーヤン)と矢沢透(キンちゃん)。 ソロ歌手としては『昴 -…

1970年代のトップアイドル、新御三家【256,257,258】

▼「新御三家」と称された3人の男性アイドル歌手 1行目は、本名、売りだされた時のキャッチフレーズ、および、デビュー曲。 2行目は、代表的なヒット曲。 【256】西城秀樹 木本龍雄(きもと・たつお)/〈ワイルドな17歳〉/『恋する季節』 『YOUNG MAN』『激…

元祖御三家(3人の歌手・俳優)【253,254,255】

「御三家」と称された3人の歌手を取り上げます。 この3人は俳優としても活躍しました。 後に登場したいくつかの「御三家」と区別して「元祖御三家」と呼ばれることも多いです。 【253】橋幸夫 デビュー曲は『潮来笠』(いたこがさ)。1962年、吉永小百合との…

大正三美人【250,251,252】

読んで字の如く、大正時代の人物です。 【250】九条武子(くじょうたけこ) 佐佐木信綱に師事。歌集『金鈴』(きんれい)。随筆集『無憂華』(むゆうげ)。 兄に探検家として有名な僧・大谷光瑞(おおたにこうずい)がいる。明治42年、男爵・九条良致(よし…

徳川御三家【247,248,249】

徳川将軍家に次ぐ地位を持っていた「御三家」。 ※それぞれの一番上の行(青文字)は始祖です。 この3人の始祖の父親は徳川家康です。 (義直は九男、頼宣は十男、頼房は十一男) 【247】尾張徳川家 徳川義直(よしなお) 御三家の筆頭格だが、この家系からは…

三種の神器【244,245,246】

「三種の神器」で思い浮かぶものといえば、日本神話のアレか、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫ですね。 今回のテーマとして取り上げるのは、日本神話のほう、すなわち、 瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天照大神(アマテラスオオカミ)から授けられた鏡・玉・剣で…

SF界のビッグスリー【241,242,243】

今回のテーマは、 海外SF御三家 【241】 ロバート・A・ハインライン 『ダブル・スター』(1956)、『宇宙の戦士』(1960)、『異星の客』(1962)、『月は無慈悲な夜の女王』(1967)でヒューゴー賞・長編小説部門を計4回受賞(( )内は受賞年)。※『ダブル…

1990年代初頭、3M(スリーエム)と称された3人【238,239,240】

三人娘シリーズは今回で一旦区切りにしようと思います。 で、今回は「3M」。 由来はやっぱり、 牧瀬、宮沢、観月の3人の名字の頭文字がMである事です。 ところで、3Mと呼ばれていた当時、この3人が共演した事はないらしいです。 【238】牧瀬里穂 1989年、武…

東宝スリーペット【235,236,237】

今回のテーマは、 「東宝スリーペット」として売り出された3人の女優 東宝の俳優・夏木陽介が、ペットのように可愛いこの3人を「東宝のスリーペットだね」と言ったのが、この呼称の由来だそうです。 【235】星由里子 1958年、東宝が宝塚歌劇団東京公演にちな…

角川三人娘【232,233,234】

今回の「三人娘」は、 1980年代の角川映画の看板女優3人。 【232】薬師丸ひろ子 1978年『野性の証明』で映画デビュー。『セーラー服と機関銃』『探偵物語』『メイン・テーマ』『Wの悲劇』などの主演映画がヒットし、これらの作品では自ら歌った主題歌もヒッ…

ベトナム戦争を描いた映画【229,230,231】

先の投稿から9日経ってしまいました。 優先すべきことがいろいろありますもんで・・・。 1週間に1回の投稿を目安にしていましたが、これからは、約10日に1回の投稿でいこうと思います。ご了承ください。 さて、今回のテーマはベトナム戦争の映画です。 ベト…

フレッシュ三人娘【226,227,228】

「花の中三トリオ」(森昌子、桜田淳子、山口百恵)の次はやっぱりこの三人娘。って、この3人がくくられていたとは知りませんでした。 ※1977年に歌手デビュー。 【226】榊原郁恵 デビュー曲は『私の先生』。代表曲に『アル・パシーノ+(たす)アラン・ドロ…

花の中三トリオ【223,224,225】

花の中三トリオは『スター誕生!』からデビューしました。 『スター誕生!』は日本テレビのオーディション番組です。 ちなみに、この3人は1973年度に中学3年生でした。 【223】森昌子 デビュー曲は『せんせい』。ヒット曲に『中学三年生』『哀しみ本線日本海』…

新三人娘【220,221,222】

三人娘が続きます。 以下の3人は、 1971年に歌手デビューしました。 【220】小柳ルミ子 1970年、宝塚歌劇団を退団。同年、NHK連続テレビ小説『虹』で女優デビュー。 デビュー曲は『わたしの城下町』。ヒット曲に『瀬戸の花嫁』『冬の駅』『お久しぶりね』な…

東芝三人娘【217,218,219】

またまた三人娘です。 この3人は、 レコード会社「東芝」から売り出されました。 「東芝三人娘」という名称はあまり浸透しなかったようです。 【217】小川知子 1968年、東芝から『ゆうべの秘密』で歌手デビュー。 恋人のカーレーサー・福澤幸雄(さちお)(…

スパーク3人娘【214,215,216】

今回の3人組(そう、またなのです)は、1960年代の渡辺プロダクションの「スパーク3人娘」です。 「ナベプロ3人娘」とも呼ばれるらしいです。 由来はフジテレビ系の音楽バラエティ番組『森永スパーク・ショー』です。 【214】中尾ミエ 16歳の時に、コニー・…

映画『ジャンケン娘』の三人娘【211,212,213】

『ジャンケン娘』というのは、 美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみの“三人娘”が 初めて共演した映画です。 ちなみに、この映画、監督は杉江敏男、脚本は八田尚之が担当しました。 【211】美空ひばり 本名、加藤和枝。小林旭と離婚。実業家・加藤和也は養子…

NHK三人娘【208,209,210】

今回取り上げる3人の女優は、 1959年(昭和34年)にドラマ『輪唱』で共演しました。 「NHK三人娘」と呼ばれるようになったのはこのドラマがきっかけです。 ちなみに、このドラマは原田康子の同名小説が原作です。 馬渕晴子、冨士眞奈美、小林千登勢の3人がそ…