競技クイズ対策ブログ

知識ブログです。「問題・答え」という形ではありませんが、クイズの実力アップに効果が期待できます。

関東三大師【361~366】

さて、今回は関東三大師(かんとうさんだいし)。

関東三大師とは本来、弘法大師空海を祀る「関東厄除け三大師」のことを言いますが、厄除け大師とも呼ばれる元三大師(良源)を祀る3つの寺院を「関東の三大師」という場合も多く、ややこしいです。

 

▼関東厄除け三大師 ※全て真言宗の寺。

※それぞれ、1行目は寺号と山号です。(「▼関東の三大師」も同様)

 

【361】西新井大師(にしあらいだいし) [東京都足立区]

  • 總持寺(そうじじ)/山号:五智山(ごちさん)
  • 826年、空海によって創建されたと伝えられる。
  • 露天商が販売している指輪は、1年以内に恋の願いが叶うとして人気がある。

 

【362】川崎大師 [神奈川県川崎市

  • 平間寺(へいけんじ)/山号:金剛山(こんごうさん)
  • 開山は尊賢、開基は平間兼乗(かねのり)。
  • 初詣の参拝客の多さは全国屈指。7月には全国最大規模の風鈴市が開かれる。

 

【363】観福寺(かんぷくじ)大師堂 [千葉県香取市

  • 観福寺/山号:妙光山(みょうこうざん)
  • 890年、尊海の開基と伝えられる。
  • 観福寺には伊能忠敬の墓地(髪と爪を納める)がある。そして、春は枝垂れ桜や牡丹、初夏は新緑、秋は紅葉と、景観も見どころ。

 

▼関東の三大師 ※全て天台宗の寺。

※別の寺院を「関東の三大師」に含める場合もあります。

 

【364】佐野厄除け大師 [栃木県佐野市

  • 惣宗寺(そうしゅうじ)/山号:春日岡山(かすがおかやま)
  • 開基は藤原秀郷(ひでさと)、開山は宥尊(ゆうそん)。
  • 1913年、足尾鉱毒事件の解決に尽力した田中正造の本葬が行われた。

 

【365】青柳(あおやぎ)大師 [群馬県前橋市

  • 龍蔵寺(りゅうぞうじ)/山号:青柳山(せいりゅうさん)
  • 784年、勝道によって創建されたと伝えられる。
  • 1783年、浅間山の大噴火の際、僧が現れ、一心に読経し村人を救った。

 

【366】川越大師 [埼玉県川越市

  • 喜多院/山号:星野山(せいやさん)
  • 830年、淳和天皇の命で円仁(慈覚大師)が建立。当初は無量寿寺と号した。
  • 日本三大羅漢の一つにも数えられる五百羅漢の石像がある。